織物教育支援|2015年度 世界の人びとのためのJICA基金事業
![]() |
![]() ![]() |
「ミャンマー縫製教育支援事業」が、国際協力機構(JICA)2015年度世界の人びとのためのJICA基金に採択され、2015年11月から9ヶ月間ミャンマー各地で実施しました。
【活動地】ミャンマー連邦共和国ネピドー連邦領、マンダレー地方域ほか
【分野】織物教育支援
【期間】2015年11月~2016年7月
【予算】1,000,000円
【助成金】独立行政法人国際協力機構 世界の人びとのためのJICA基金
【主な活動】
1)足踏み式ミシン62台をサウンダース織物学校へ設置
2)足踏み式ミシン4台・ロックミシン2台をネピドーの組合省小規模産業局(SSID)の訓練所に設置
3)以上について、稼働状況のモニタリング
実施事業一覧
-
竹産業育成|2020年度 JIFPROナレッジ活用実証調査業務
2020年9月「竹の加工技術にかかるナレッジ活用実証調査」が、公益財団法... -
木工産業育成|2019年度 外務省日本NGO連携無償資金協力事業
2020年2月「バゴー木工技術センターにおける地域の生産者支援サービス強... -
フェアトレード事業|2020年度 小規模事業者持続化補助金事業
2020年5月29日「木工雑貨品の付加価値向上とネット通販強化による販路... -
ミャンマーの森づくり|2019年度 緑の募金事業
2019年7月「ミャンマーの木工品生産地における住民の資源管理意識の向上... -
竹産業育成|2019年度 JIFPRO事業化可能性調査業務
公益財団法人 国際緑化推進センター(JIFPRO)による2019年度「事... -
広報|2018年度 JICS・NGO支援事業
「組織体制の安定化に向けた広報活動の強化および支援者拡大事業」が、一般財... -
木工産業育成|2018年度 外務省日本NGO連携無償資金協力事業
2019年2月、「バゴー郡区における住民による地場産業振興のための能力強... -
織物教育支援|2016年度 JICA草の根技術協力事業
「ミャンマー・マンダレー市アマラプラータウンシップにおける伝統織物の振興...