2025/04/25事務局からのお知らせ国内活動【4/26〜5/6@新潟市】2025 ミャンマー展
アジアクラフトリンクでは、今年も「ミャンマー展」を、4月26日(土)〜5月6日(火・祝)、新潟市江南区の北方文化博物館西門広場「フェアトレードショップSai」で開催いたします。私たちの活動と、ミャンマーの人々の手仕事から生まれたクラフト雑貨をぜひご覧になってください。また、3月28日のミャンマー大地震被災者への支援を目的とした募金箱も設置しております。
日々の暮らしの品のお買い物に、大切な方への贈り物や博物館の来場の思い出探しに。新潟から届ける国際協力や、SDGsの実践的な取り組みを目で見て体験することもできます。ぜひご来場下さい。
-----------------------------------------------------------------------
会期:2025年4月26日(土)〜5月6日(火・祝)
時間:9:00〜17:00(祝休日は20時まで延長)
会場:フェアトレードショップSai(1F 常設店舗、2F 特設会場)
アクセス:新潟県新潟市江南区沢海2-16 北方文化博物館 西門広場(入館料フリー区画)
入場:参加費無料・事前申込不要・入退場自由
公式サイト:イベントページ
共催:ミャンマーの医療を支援する会(同会の活動紹介展示あり)
後援:(一財)北方文化博物館
問合せ先:特定非営利活動法人アジアクラフトリンク(TEL:025-282-7440、メールフォーム)
-----------------------------------------------------------------------
「ミャンマー展」とは?
新潟における国際協力・国際交流の促進を目的として、アジアクラフトリンクが東南アジア・ミャンマーで展開する地域産業育成支援の活動を発信し、その活動に参画する現地生産者の手仕事から生まれた木工品や手織物などクラフト雑貨を展示販売するイベントです。2023年には第20回の開催を数え、その後も団体の主要活動の一つとして続けています。
今回の見どころは?
2023年3月に「第3回新潟SDGsアワード(経済部門奨励賞)」を受賞した、ユーカリやアカシアなどの植林材や、サステナブル素材として注目を集める竹材から作られたクラフト品、そしてその背景にある「森づくり」と「名産品づくり」をつなぐ取り組みを中心にご紹介します。
ミャンマーでは、コロナ、政変と続く社会経済の混乱が、実に5年以上ものあいだ市民の日常生活や生産活動を困難にしてきました。そのなかで今年3月の大地震によって多くの被害が発生し、さらなる苦難が続いています。今回のミャンマー展では、ミャンマー大地震の特設コーナーも準備し、現地の状況をお知らせする予定です。
主催者より
困難の続くミャンマーで、私たちの活動を通じた日本向けのクラフト品生産は、現地の人々の経済活動において、貴重な仕事、収入源としてさらに重要度が高まっています。私たちの活動も多くの壁に直面してきましたが、皆さまからの応援とご支援により、何とか現地での生産支援を続けています。現地ではどうしても暗いニュースが多いなか、少しでも明るい話題や生産者の励みとなるよう、このミャンマー展を機会に、私たちが地域の生産者と共に歩む活動を、ぜひ知ってください。
過去記事一覧
【4/26〜5/6@新潟市】2025 ミャンマー展
2025/04/25
ミャンマー大地震|事業関連拠点状況と被災者支援状況
2025/04/20
【4/5@新潟市中央区】潟マルシェに出店しました
2025/04/07
【重要】迷惑メールに関するお詫びと注意喚起
2025/04/04
ミャンマー大地震|被災者支援、緊急募金のお願い
2025/04/01
ミャンマー中部を震源とする地震に関して
2025/03/28
竹産業研修センターで竹ヒゴの表面加工技術研修を開催
2025/03/06
【人材募集】新潟1名、ミャンマー1名
2025/03/05
【2/12〜2/14@東京ビッグサイト】ギフトショー出展
2025/02/20
前のページへ | ページ | 次のページへ |