2020/05/25海外活動生産地のいま〜新型コロナウィルスの影響は
新型コロナウィルスの感染が世界的に広がるようになり数ヶ月、ミャンマーやバゴー市の状況にご心配を寄せてくださり、改めて感謝申し上げます。
これまでのところミャンマー国内における感染者数は約200名、その半数ほどがすでに退院と報告されています。幸い、私たちが木工品生産者を支援するバゴー市の周辺では、目立った感染の広がりは確認されていません。
しかしながら、長引く移動制限や活動制限、海外との商流の停止により多くの産業がストップし、仕事や収入を失う人が多く出始めています。バゴーの木工工房も注文が無くなり、ほとんどがやむなく休業している状況です。
そのような中、アジアクラフトリンクは地域の経済活動が少しでも動き続けられるよう、パートナー工房との取引を継続しています。多くの工房は、自宅に機械を置いて家族で経営しているため、注文さえあれば、感染予防をしながら生産することが可能です。いま、日本の皆さんからの注文は、地域でほぼ唯一の経済活動の種となっています。
一度、消えてしまったものづくりの火を再び灯すのには、大変な努力が必要となります。過去に経験したことがない状況の中、私たちだけでできることには限りがありますが、日本、ミャンマーの皆さまと一緒に取り組んで参りたいと思います。
新潟では店舗営業を再開し、オンラインショップや卸販売も継続しております。このような時だからこそ、皆さまに少しでも楽しんでいただけるような新しいプロジェクトの構想も進めております。これからもお力添えをどうぞ宜しくお願いいたします。
(写真は、新型コロナウィルスの影響が及ぶ前の様子です)
過去記事一覧
木工産業支援プロジェクトを継続しています
2023/11/28
ミャンマー現地における洪水被害
2023/10/11
今シーズン最後の潟マルシェに参加
2023/10/10
【10/15@山形県川西町】かわにし産業フェアで九里学園高等学校に協力
2023/10/09
【12/14@新潟市】消費者志向経営普及啓発セミナーに登壇
2023/10/09
ミャンマー現地と一緒に理事会・総会を開催
2023/09/20
TeNYテレビ新潟 てとてと×SDGs はぴミラWEEK で紹介されました
2023/09/18
【9/6〜9/8@東京ビッグサイト】ギフトショーに出展します。
2023/09/01
「アジアに架ける虹の橋」に掲載して頂きました
2023/07/14
前のページへ | ページ | 次のページへ |