2020/04/09竹産業ミャンマー竹製品の調査結果を発表
2020年2月20日、東京・飯田橋で開催された公開セミナー「森林ビジネスの可能性-持続可能な森林管理とビジネスの両立を目指して-」において、『ミャンマー・シャン州域の山の民パオ族が生産する竹カゴの可能性』と題し、2019年7月より半年間取り組んだ調査事業の成果発表をしました。
この調査事業は、公益財団法人 国際緑化推進センターより「林野庁 途上国持続可能な森林経営推進事業 事業化可能性調査業務」の委託を受けて、ミャンマーの竹製品を対象に、ビジネス化の可能性を調べてきたものです。
セミナーでは、定員の70名を超える皆さんへ向けて、ミャンマーの竹産業を紹介し、調査事業の中で試作した竹カゴの実物展示を行いました。発表資料は実施事業のページからダウンロードできます。
アジアクラフトリンクでは、調査事業を通じて協力してきた日本、ミャンマーの各組織、個人の皆さまとこれからも連携を深め、ミャンマーの地域産業育成に取り組んで参ります。
(5月26日更新)公開セミナーの様子が、公益財団法人 国際緑化推進センターのウェブサイトに掲載されました。https://jifpro.or.jp/infomation/3726/
過去記事一覧
木工産業支援プロジェクトを継続しています
2023/11/28
ミャンマー現地における洪水被害
2023/10/11
今シーズン最後の潟マルシェに参加
2023/10/10
【10/15@山形県川西町】かわにし産業フェアで九里学園高等学校に協力
2023/10/09
【12/14@新潟市】消費者志向経営普及啓発セミナーに登壇
2023/10/09
ミャンマー現地と一緒に理事会・総会を開催
2023/09/20
TeNYテレビ新潟 てとてと×SDGs はぴミラWEEK で紹介されました
2023/09/18
【9/6〜9/8@東京ビッグサイト】ギフトショーに出展します。
2023/09/01
「アジアに架ける虹の橋」に掲載して頂きました
2023/07/14
前のページへ | ページ | 次のページへ |