2020/02/15国内活動ギフト・ショーに出展しました
今春も、2月5日(水)から7日(金)の3日間、東京インターナショナル・ギフト・ショーに出展しました。
今回の出展では、私たちがミャンマーで継続する木工産業育成プロジェクトを通じて技術革新が進む、木材乾燥技術を活用することで誕生した新しい箸をたくさんご紹介しました。ご来場者の皆さまからご意見を頂戴し、当会の参加目的の一つである、マーケット・リサーチを行うことができました。
ミャンマー現地では、本黒檀、鉄刀木、チーク、漆の木といった硬い木を材料に、いま日本で人気の細い箸の生産に挑戦しています。その硬さゆえに材料の乾燥がしづらく、細くすればするほど、使用後に歪みや曲がりが発生しやすかったミャンマー産の木材。現地の人々と一緒に開発した木材乾燥技術により、成形前に徹底的に乾燥させ、まっすぐな部分だけを使うことで、まっすぐで、細くても折れない箸が作られるようになりました。
今夏の東京オリンピックの影響や感染症のニュースで、なかなかご来場いただきにくい環境にあった中、弊会ブースまで足を運んで下さった皆さま、ご来場は叶いませんでしたが温かいご連絡をくださった皆さまに、ここに感謝申し上げます。
過去記事一覧
木工産業支援プロジェクトを継続しています
2023/11/28
ミャンマー現地における洪水被害
2023/10/11
今シーズン最後の潟マルシェに参加
2023/10/10
【10/15@山形県川西町】かわにし産業フェアで九里学園高等学校に協力
2023/10/09
【12/14@新潟市】消費者志向経営普及啓発セミナーに登壇
2023/10/09
ミャンマー現地と一緒に理事会・総会を開催
2023/09/20
TeNYテレビ新潟 てとてと×SDGs はぴミラWEEK で紹介されました
2023/09/18
【9/6〜9/8@東京ビッグサイト】ギフトショーに出展します。
2023/09/01
「アジアに架ける虹の橋」に掲載して頂きました
2023/07/14
前のページへ | ページ | 次のページへ |