2025/06/12木工アジア生協協力基金 事業成果報告会に出席しました
アジア生協協力基金からのご支援で、2022年度からの3年間「バゴー市の木工産業振興のための人材育成とグループ化支援事業」に取り組んできました。
2025年4月18日(金)に開催された同基金の事業成果報告会に出席し、3カ年の成果について報告するとともに、活動への継続的な関心とご支援に御礼を述べてきました。
ご出席の皆様から事業の意義に理解を示していただき、今後の展望についてもありがたいコメントをいただきました。
また、他団体の活動も拝聴する中で、学びや気づきが多く、弊会にとって有意義な時間となりました。
環境の変化が著しいミャンマーの木工産業において、事業活動を通して見えてきた新たな課題に傾聴くださり、丁寧かつ柔軟に対応くださったアジア生協協力基金からのご支援があったからこそ、生産者に寄り添った活動を行なうことができました。
3カ年の事業期間は終了しましたが、同基金や活動を通して繋がった他団体との関係を大切にしながら、木工品生産者への更なる支援を続けてまいります。
過去記事一覧
アジア生協協力基金 事業成果報告会に出席しました
2025/06/12
人材育成に取り組んでいます
2025/01/07
女性従事者のための木工品生産工房が立ち上がりました
2024/12/09
名入れ木製ギフトのページを改訂しました。
2024/11/13
木工産業支援プロジェクトを継続しています
2023/11/28
「アジアに架ける虹の橋」に掲載して頂きました
2023/07/14
木工分野はバゴーで活動を続けています
2023/07/04
2022年度 連合・愛のカンパの助成を頂きました
2022/10/27
生産者の皆さんと活動を続けています
2022/10/05
前のページへ | ページ | 次のページへ |