2023/03/27事務局からのお知らせ新潟SDGsアワード奨励賞を受賞しました!
2023年2月15日、(一社)地域創生プラットフォーム SDGsにいがた が主催する「第3回新潟SDGsアワード」の審査結果が公開され、わたしたちアジアクラフトリンクの、「植林材から生まれた食器がつなぐ【森づくり】と【名産品づくり】」の活動が、経済部門・奨励賞を受賞いたしました。
3月21日(火・祝)には、新潟日報メディアシップ日報ホールで表彰式が行われ、当会からは斎藤和枝理事が出席して参りました。
表彰式当日は、大賞や優秀賞を受賞された方々の取り組み発表も聞かせて頂き、さらに新潟県内で素晴らしい活動を進めていらっしゃる皆さんとの交流の場として、大変、刺激と学びの多い式典でした。高校生など若い世代の皆さんの取り組みから、誰もが知っているような大企業さんの取り組みまで幅広く、そして、SDGsの目標・分野もさまざまな活動が受賞されており、新潟におけるSDGsの広がりを感じることができました。
植林材から生まれた食器がつなぐ「森づくり」と「名産品づくり」
私たちが現在ミャンマーで実施中の、ユーカリの植林活動と、世界でも珍しいユーカリ製の木工品開発の取り組みを評価いただいての受賞となりました。森づくりと名産品づくりの二つのサイクルを橋渡しすることで、森林保全と人々の生計向上をともに目指す取り組みです。
表彰式の写真は、社会部門・優秀賞を受賞された株式会社バウハウス様がご提供下さいました。
過去記事一覧
31回目の出展!9/6~9/8のギフトショーに出ます!
2023/09/01
「アジアに架ける虹の橋」に掲載して頂きました
2023/07/14
植林とSDGsを紹介するリーフレットができました
2023/07/10
地域の中学校によるSDGs企業訪問を受け入れました
2023/07/10
皆さまのご寄付で森づくりが進んでいます
2023/07/07
ミャンマーの森づくり、今年も新たなステップへ
2023/07/06
竹分野の新しい事業が進んでいます
2023/07/05
木工分野はバゴーで活動を続けています
2023/07/04
【悪天候により中止になりました】7月の潟マルシェ
2023/07/03
前のページへ | ページ | 次のページへ |