2023/01/04事務局からのお知らせNPO設立10周年に事業紹介動画を制作
NPO法人化10周年にあたる本年、株式会社アテンド様および長岡市のラック・ディレクション・サービス様のご協力により、事業紹介動画を制作いたしました。本年1月1日にYoutube公開し、当Webサイトトップページでもご覧になれます。
QRコードからもYoutubeへアクセスできます。ぜひ、ご覧ください。
動画はこちらから→ アジアクラフトリンク事業紹介(フルバージョン)
「ミャンマーとの出会い」「植林材を使ってSDGsを実践」「フェアトレードについて」「お客様の反応」について、理事長斎藤がお話するフルバージョンに、テーマ別の短編3本、計4種類あります。
テーマ別の短編は、以下よりご覧ください。
私たちアジアクラフトリンクは、「一生残る、技術力という支援」をモットーに、ミャンマーのクラフト産業の振興を支援する新潟発のNGOです。2005年に活動を開始し、2012年にはNPOとして法人化しました。
ミャンマー各地で魅力的な素材と人々によって育まれてきた木工品や手織物に、日本の技術と経験を持ち寄り、互いに学び合いながら世界に通用する名産品づくりに取り組んでいます。活動を通じて生まれた木製食器や手しごと雑貨は、私たちが新潟市の北方文化博物館で運営する「フェアトレードショップSai」やオンラインショップでご紹介しています。近年はSDGsへの具体的なアクションとして、植林されたユーカリを利用した世界でも珍しい木工品づくりに挑戦中です。ミャンマーの生産者の人々が、働きがいを持って仕事を続けられるための支援を届けています。
※本活動は「令和2年度第3次補正 事業再構築補助金」の助成により実施しています。
過去記事一覧
竹産業研修センターで竹ヒゴの表面加工技術研修を開催
2025/03/06
【人材募集】新潟1名、ミャンマー1名
2025/03/05
【2/12〜2/14@東京ビッグサイト】ギフトショー出展
2025/02/20
人材育成に取り組んでいます
2025/01/07
2025年新年のご挨拶
2025/01/06
女性従事者のための木工品生産工房が立ち上がりました
2024/12/09
植林活動を紹介するリーフレットを更新しました
2024/11/25
名入れ木製ギフトのページを改訂しました。
2024/11/13
【11/4@新潟市中央区】DEKKY401でブース出店します!
2024/11/01
前のページへ | ページ | 次のページへ |